小さな陰ヨガ教室
YIN YOGA'S THREE PRINCIPALS:
GROUNGING, HOLDING and RELAXATION.
陰ヨガの練習をしている仲間たちの感想です
VOICE
01
2020.6.22よりオンラインクラス受講を開始した練習生
のMさん(長野県40代女性、通訳、趣味は畑仕事)より受講1カ月後に長文の感想をいただきました!
ありがとうございます!(オンラインクラスは終了しました)
「体はもう知っている」
陰ヨガを習い始めてまだひと月の初心者ですが、すでに陰ヨガのファンになりました。
陰ヨガ初日に強烈に感じて、今でも多少減りながらもいつも思うこと。
「ん~~~、これ(このポーズ)で合ってる?」
「この微妙な動き、何に効くの?」
「ヨガってもっとキツいものなんじゃなかったっけ?」(キツいポーズはあるんですが、キツさの種類がこれまでと違う)そういう沢山の「?」マークがありつつも、
Nao先生のきめ細かいインストラクション、オンラインながらちゃんと姿勢を見ていてくれて、的確なタイミングで出されるアドバイス&アジャストで「?」のいくつかは出ては解消され消えていくのでした。でも「?」がゼロになることは今のところなく、ずっと残っているのや、新たに出てくるのや、沢山あります。 たぶんその「?」たちへの答えを知っているのは、体なんですね。Nao先生も、わたしが自分の体で感じ、本当に分かるようになるために、あえて答えを口で言うのでなく「こっちだよ」と方向とヒントを指し示してくれているように感じます。 そして、疑問を感じること、その答えを体に聞き、体が言わんとすることを感じとろうとすること、そのために色々試行錯誤すること、全部のプロセスが大切なのだろうということも少し分かり始めてきました。 陰ヨガの効果も、頭より先に体が分かりました。陰ヨガをしている最中は正直ストレッチみたいに 「う~ん、腰が伸びて効くねこれ!」という効く感はあまりないんです。でも、レッスンが終わって日常生活に戻ったときに、「あれ?なんか腰がどっしりしてる」とか「あれ?階段が軽く上れた」など既に変わった体の状態に、頭が後から気づきます。頭は「?」だらけでも、体はもう先に分かっていて、素直に反応してくれる。なんだかすごいです。 わずか1ヶ月の陰ヨガ歴ですが、わたしにとって全くこれまでと違う、新しい体との関わり方だということは間違いないです。これからの変化や経験を楽しみに、続けていきたいと思います!
VOICE
02
2020.7.2よりオンライン受講を開始したNさん(大阪府40代 / 女性 / フリーランスライター)より感想をいただきました!ありがとうございます!(オンラインクラスは現在終了しております)
日常あまり運動をすることがないうえ、肩こりが結構ひどいので、ストレッチ代わりにと試しに初めて見ました。陰ヨガはゆっくりとしたペースで呼吸を意識しながら、無理をかけることなく体を動かせるので、レッスンをやり終わった後はすっきりと体がほぐれたことが感じられます。
運動が苦手、自分は体が硬い、、、と思っている方でも楽な気持ちで始められると思います!
VOICE
03
2020.6.22よりオンライン受講を開始したMさんより
1年少々経ち、改めて感想をいただきました。
ありがとうございます!(オンラインクラスは現在終了しております)
陰ヨガオンラインコースを始めて1年と少々経ちました。週に5、6日を1年。朝起きるのが辛いときには「もう休んじゃおっかな」と思うこともしばしばですが、
Nao先生や仲間が待ってくれていること、そして何より陰ヨガで一日を始める爽快感、体が変わってきている実感がベッドから起き出す勢いをくれます。わたしこれまで、何かをほぼ毎日1年間続けられたことってなかったんじゃないだろうか。色々な意味ですごいです、陰ヨガ。 陰ヨガを始めた頃は、特に体の不調を感じていなかったこともあり、正直特別な期待はしていませんでした。「痩せたい」くらいで。でも、頭が理解するより先に体が変わり始めました。体がポカポカするようになり、反り腰が改善されて腰痛知らずになり、畑仕事の持久力が大幅アップし、O脚が治り始めて膝周りがすっきりし。今日気づいたのは、首の横ジワがなんとなく薄くなっている! こう色々書くと「ご利益」ばかりに焦点が当たるかもしれませんが、陰ヨガの本当の凄さは、主導権を体に委ねる体験にある気がします。最初の頃は頭が威張っていて、「痩せたい」「きれいにポーズをとりたい」「柔軟になりたい」とあれこれ体に命令し、その通りに体を動かそうとしていました。でもいつからか、頭は一歩後ろに下がって、体に主役を譲り、体の声を聞き、体の今の状態を受け入れ、労わることができる瞬間がぽつんぽつんと訪れるようになりました。そうした時間が増えていくにつれ、頭が「したい」変化でなく体に「必要な」変化が自然に起こってきたというのが実感です。 体の変化はすごく嬉しいおまけで、自分の体と本当の意味で仲良く、調和して過ごす時間そのものが、実は陰ヨガの醍醐味なのではないでしょうか!陰ヨガは すごいし、生徒の自然な気づきを促し待ってくれるNao先生もすごい。貴重です。